画材
asisでは、手ぶらでもご利用いただけるアトリエを運営しています。
そのため、常備取り揃えている画材をこちらでご案内させていただきます。
販売画材
asisにある、絵の具、色鉛筆、鉛筆、クレヨンなどの常備画材のほかに、紙粘土や画用紙、キャンバスを販売しております。
在庫をあまり持てない状況もありますが、画材に関しては市内の画材専門店さんとの連携ですぐにお取り寄せも可能です。
手ぶらでもご来店いただけますが、ある程度ご予定をご知らせいただけましたら、画材のご用意をさせていただきますので、ぜひご活用ください。
すぐに始めれる画材
何かを表現することは、自己主張と同じものです。すぐに表現できるものを使ってください。
asisで出来る技法
技法というのは、生活から生まれていますが本当に色々と存在しています。
asisで、すぐにできる技法から準備をしてしっかりと楽しむ技法までができる画材をご紹介します。
銅版画
エッチングなど
銅版画は、銅板に細かな線を刻んで作られる繊細な印刷技法です。エッチングなどで深いトーンとディテールを表現します。デューラーなどの名作に見られるように、歴史的価値と現代アートとしての魅力が融合しています。
木版画
ウッドカットとして色々とできます。
木版画は、木の板に彫刻し、インクを刷る技法です。日本の浮世絵に代表されるように、色彩の鮮やかさと手作業の温かみが特徴です。シンプルな道具で多様な表現が可能で、伝統とモダンが共存します。
ドローイング
主に線画ですが、デッサンをはじめに単色での表現を楽しめます。
ドローイングは鉛筆やペンを使った線描画で、自由な発想と即興性が魅力です。アイデアや感情を直接伝える手段として、スケッチから完成作品まで幅広く活用されます。絵画や彫刻の下絵としても重要です。